みみの病気
みみの病気で代表的なものは、やはり中耳炎です。 その他、内耳障害(三半規管)によるめまいも よく見られます。 |
中耳炎
中耳炎には、急性中耳炎と慢性中耳炎(滲出性中耳炎など)があります。
急性中耳炎は小学生以下(特に未就学児)になりやすく、はな風邪などによって起こります。
慢性化して滲出性中耳炎になる事もあります。
急性中耳炎は小学生以下(特に未就学児)になりやすく、はな風邪などによって起こります。
慢性化して滲出性中耳炎になる事もあります。
外耳炎
鼓膜の手前の皮膚の部分に炎症が起こります。ほとんどが、耳掃除のやりすぎで起こります。
悪化すると化膿し、耳漏や痛みも伴います。
悪化すると化膿し、耳漏や痛みも伴います。
メニエール病
ストレス、睡眠不足、疲労などが原因で、回転性めまいが起こります。
ホルモンのバランスが崩れ、内耳にリンパ液が貯まります。
耳閉塞感、耳鳴り、吐気なども起こります。
ホルモンのバランスが崩れ、内耳にリンパ液が貯まります。
耳閉塞感、耳鳴り、吐気なども起こります。
突発性難聴
原因不明で、突然、強い難聴が起こります。めまいや耳鳴りを伴う事があります。
1ヵ月以内に治療しないと、聴力が改善しません。
1ヵ月以内に治療しないと、聴力が改善しません。
顔面神経麻痺
(ハント症候群)
(ハント症候群)
原因不明で、眼が閉じにくい、口から水がもれるなどの症状が出ます。
発症して1~2週間以内に、治療しないと麻痺が残る可能性が高いです。
外耳湿疹を伴うもので、帯状疱疹ウイルスによるハント症候群は予後が悪いです。
発症して1~2週間以内に、治療しないと麻痺が残る可能性が高いです。
外耳湿疹を伴うもので、帯状疱疹ウイルスによるハント症候群は予後が悪いです。